張り切る

現代日葡辞典の解説

harí-kíru, はりきる, 張り切る

(<harú2+…)

1 [一杯に張る] Esticar [Puxar] ao máximo.

Pin to harikitta taiko no kawa|ぴんと張り切った太鼓の革∥A pele bem esticada de um tambor.

2 [元気一杯である] Estar animado [entusiasmado;cheio de vigor].

Harikitte hataraku|張り切って働く∥Trabalhar com entusiasmo.

3 [緊張する] Ficar tenso [nervoso].

Harikitte ita kimochi ga yurumu|張り切っていた気持ちがゆるむ∥Relaxar;já não estar…

[S/同]Harí-tsúméru(+);kińchṓ súrú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

張り切る はりきる

esticar ao máximo;animar-se

彼は張り切って仕事をしている|Ele está trabalhando com entusiasmo.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android