当たり前

現代日葡辞典の解説

atárímáé, あたりまえ, 当たり前

1 [当然] Justo;natural;lógico.

Haha-oya to shiteno koto o shita made desu|母親として当たり前の事をしたまでです∥Só fiz o que uma mãe faria.

Kimi mo iku no ka” “~ sa”|「君も行くのか」「当たり前さ」∥Também vai?―Naturalmente/Claro (que vou).

[S/同]Juńtṓ;shitṓ;tṓzéń;mottómo1.

2 [普通] Comum;vulgar;normal.

no ningen [seikatsuryōri]|当たり前の人間[生活;料理]∥Uma pessoa [vida;comida] ~.

[S/同]Futsū́.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む