彩り

日本語の解説|彩りとは

現代日葡辞典の解説

iró-dórí, いろどり, 彩[色取]り

(<…+tóru)

1 [彩色] A coloração. [S/同]Chakúshókú(○);saíshíkí(+).

2 [配色] A combinação de cores. [S/同]Haíshókú(+). ⇒iró-áí.

3 [変化] A variedade;o colorido;a graça.

Samazama na sōwa o irete hanashi nio soeru|様々な挿話を入れて話に彩りを添える∥Dar graça [colorido] à palestra intercalando vários episódios.

[S/同]Hénka(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む