現代日葡辞典の解説
omóu-tsubo, おもうつぼ, 思う壷
O que se esperava;a armadilha;a boca do lobo;「este já está cá no」 papo.
Aite no ~ ni hamaru|相手の思う壷にはまる∥Cair na armadilha [cilada] do inimigo.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...