現代日葡辞典の解説
kyū́káń1[uú], きゅうかん, 急患
Um caso urgente [de urgência] (de doença).
Nichiyōbi wa kyūshin-bi, shikashi ~ wa kono kagiri ni arazu|日曜日は休診日,しかし急患はその限りにあらず(掲示)∥Fechado aos domingos exce(p)to em caso de urgência.
[S/同]Kyū́byṓ(níń).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...