現代日葡辞典の解説
kyū́káń1[uú], きゅうかん, 急患
Um caso urgente [de urgência] (de doença).
Nichiyōbi wa kyūshin-bi, shikashi ~ wa kono kagiri ni arazu|日曜日は休診日,しかし急患はその限りにあらず(掲示)∥Fechado aos domingos exce(p)to em caso de urgência.
[S/同]Kyū́byṓ(níń).
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...