押し掛ける

現代日葡辞典の解説

oshí-kákéru, おしかける, 押し掛ける

(<osú2+…)

1 [押し寄せる] Invadir;inundar.

Depāto no bāgen ni kyaku ga ōzei oshikaketa|デパートのバーゲンに客が大勢押し掛けた∥Uma multidão de fregueses invadiu a liquidação do hipermercado/armazém.

2 [招かれないのに行く] Fazer-se [Ir sem ser] convidado.

Kare wa chijin no ie ni sugu zūzūshiku ~|彼は知人の家にすぐ図々しく押し掛ける∥Ele anda sempre pelas casas dos conhecidos, descaradamente, sem ser convidado.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む