指折り

日本語の解説|指折りとは

現代日葡辞典の解説

yubí-órí, ゆびおり, 指折り

(<…+óru)

(a) O contar pelos dedos (dobrando-os um a [por] um);(b) O ser um 「pintor」 como poucos.

Kare wa kono machi dewano zaisanka desu|彼はこの町では指折りの財産家です∥Ele é um dos mais ricos desta cidade.

kusshí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む