撓やか

現代日葡辞典の解説

shináyaka, しなやか, 撓[嫋]やか

(<shináu)

1 [美しく弾力のあるようす] O ser livre [descontraído/bonito].

Josei gani ikiru jidai|女性がしなやかに生きる時代∥A época 「de hoje」 em que a mulher leva uma vida mais descontraída.

2 [柔らかにしなうようす] O ser flexível [maleável/elástico].

Karada oni suru|体をしなやかにする∥Tornar [Fazer] o corpo maleável [elástico] 「com a ginástica」.

3 [動作が優雅で静かなようす] O ser ágil [leve/gracioso].

ni aruku|しなやかに歩く∥Andar graciosamente.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む