撥ね飛ばす

日本語の解説|撥ね飛ばすとは

現代日葡辞典の解説

hané-tóbású, はねとばす, 撥ね飛ばす

(<hanéru1+…)

1 [はねてとばす] (a) Atirar 「água/alguém pelo ar」; (b) Atropelar 「com o carro」.

Waipā ga ame-tsubu o ~|ワイパーが雨粒を撥ね飛ばす∥O limpador do pára-brisas atira para os lados as gotas da chuva.

2 [勢いよく除去する] Repelir;afastar;afugentar 「a febre com uísque」.

Byōki o wakasa de ~|病気を若さで撥ね飛ばす∥~ [Espantar] a doença com o vigor da mocidade.

[S/同]Fukí-tóbásu;hané-káésu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む