擽ったい

現代日葡辞典の解説

kusúgúttáí, くすぐったい, 擽ったい

(<kusúgúrú+-tái12

1 [むずむずする] Titilante;ter cócegas.

kara yamete|くすぐったいからやめて∥Deixa-me, que tenho cócegas.

[S/同]Kosóbáyúi;múzumuzu suru.

2 [てれくさい] Envergonhado;ter vergonha.

Sonna ni homerareru toyo|そんなにほめられるとくすぐったいよ∥Com tanto elogio, até me envergonho.

[S/同]Kimáríwárúi(+);kosóbáyúi(+);terékúsái(○).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む