教え

日本語の解説|教えとは

現代日葡辞典の解説

oshíé1, おしえ, 教え

(<oshíérú)

1 [教育;薫陶] O ensino;a lição.

o aogu [kou]|教えを仰ぐ[請う]∥Pedir lições a um mestre.

2 [教訓;いましめ] O ensinamento.

Senjin noo mamoru|先人の教えを守る∥Seguir o ~ dos antepassados.

3 [教義] A doutrina;os ensinamentos;os preceitos.

o toku|教えを説く∥Doutrinar;evangelizar;pregar.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む