普段

日本語の解説|普段とは

現代日葡辞典の解説

fúdan2, ふだん, 普段

Comum(m)ente;normalmente [geralmente];sempre (Ex.: ~ wa roku-ji ni okiru =Habitualmente levanto-me às seis).

Kare wato kawatta yōsu wa nakatta|彼は普段と変わった様子はなかった∥Não notei nele nada de anormal [especial].

kara yoku benkyō suru|普段からよく勉強する∥Estudar sempre muito.

no kokorogake|普段の心がけ∥A disposição [atitude] habitual.

no tōri|普段の通り∥Como de costume.

[S/同]Futsū́;héíjṓ;nichíjṓ.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

普段 ふだん

普段の生活|a vida habitual

彼は普段11時に寝る|Ele normalmente dorme às onze horas.

普段通り|como sempre

私は今朝普段よりも早く起きた|Hoje de manhã eu acordei mais cedo que usualmente.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む