日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

kṓrí1[oó], こおり, 氷

1 O gelo.

de hiyasu|氷で冷やす∥Pôr gelo.

ga haru [haritsumeru]|氷が張る[張りつめる]∥Gelar.

ga tokeru|氷が溶ける∥Derreter-se o ~;descongelar-se.

ga wareru|氷が割れる∥Quebrar-se [Partir-se;Rachar-se] o ~.

no yō na [no yō ni tsumetai]|氷のような[のように冷たい]∥「ter as mãos frias」 Como o ~.

~ bukuro~ dōfu~ gashi~ makura~ mizu~ ya~ zatō.

2 [かき氷] O refresco de gelo ralado 「regado com xarope/leite condensado」. [S/同]Kakígṓri(○);kṓrímizu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む