日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

kṓrí1[oó], こおり, 氷

1 O gelo.

de hiyasu|氷で冷やす∥Pôr gelo.

ga haru [haritsumeru]|氷が張る[張りつめる]∥Gelar.

ga tokeru|氷が溶ける∥Derreter-se o ~;descongelar-se.

ga wareru|氷が割れる∥Quebrar-se [Partir-se;Rachar-se] o ~.

no yō na [no yō ni tsumetai]|氷のような[のように冷たい]∥「ter as mãos frias」 Como o ~.

~ bukuro~ dōfu~ gashi~ makura~ mizu~ ya~ zatō.

2 [かき氷] O refresco de gelo ralado 「regado com xarope/leite condensado」. [S/同]Kakígṓri(○);kṓrímizu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む