現代日葡辞典の解説
ryū́kṓ-séí[uú], りゅうこうせい, 流行性
A epidemicidade.
◇~ jikasen-en
流行性耳下腺炎
A parotidite epidé[ê]mica;a caxumba (B.);a papeira (P.).
◇~ kanbō
流行性感冒
A epidemia de gripe.
◇~ nō-sekizui-maku-en
流行性脳脊髄膜炎
A meningite cérebro-espinal epidé[ê]mica.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...