温室育ち

日本語の解説|温室育ちとは

現代日葡辞典の解説

ońshítsú-sódachi, おんしつそだち, 温室育ち

(<…+sodátsu) O ser criado numa redoma (de vidro) [com muito mimo].

Kanojo wade seken-shirazu da|彼女は温室育ちで世間知らずだ∥Ela foi criada numa ~ e não sabe nada da [o que é a] vida.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む