火入れ

日本語の解説|火入れとは

現代日葡辞典の解説

hi-íré, ひいれ, 火入れ

(<…2+irérú)

1 [たばこの火種を入れる小さいうつわ] Um braseirinho para acender 「o cachimbo」.

2 [溶鉱炉などに初めて点火すること] O acender pela primeira vez um forno (de fundição).

suru|火入れする∥Inaugurar um forno.

3 [加熱] (a) O aquecer 「a comida fria」; (b) O deitar fogo 「ao capim」. [S/同]Kanétsú(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android