煽て

日本語の解説|煽てとは

現代日葡辞典の解説

odáté, おだて, 煽て

(<odátérú) A lisonja;o elogio (exagerado/interesseiro) (Ex.: ~ ni wa zettai noranai zo=Olha que eu não vou [não me deixo levar] com lisonjas!).

Ano otoko wa suguni noru|あの男はすぐ煽てに乗る∥Ele, se o lisonjearem, faz tudo o que lhe pedirem.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む