物差し

日本語の解説|物差しとは

現代日葡辞典の解説

monó-sáshi, ものさし, 物差し

1 [物の長短を差し計る道具] (a) A régua(⇒jṓgi);a fita métrica [o metro];(b) A medida.

de hakaru|物差しで計る∥Medir com a régua.

2 [物事を評価するときの基準] O padrão;o critério;a 「mesma」 bitola [medida].

Kare o futsū node hakattara ōmachigai da|彼を普通の物差しで計ったら大間違いだ∥Seria um grande erro querer avaliá [julgá]-lo pelos critérios comuns.

[S/同]Shákudo.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む