生きた

現代日葡辞典の解説

íkita, いきた, 生きた

(<ikíru 1) Vivo;real;a(c)tual;verdadeiro.

Amari no osoroshisa nikokochi ga shinakatta|あまりの恐ろしさに生きた心地がしなかった∥Pensei que morria [que era o fim]/Fiquei morto de medo.

kane no tsukaikata|生きた金の使い方∥Uma utilizaçáo inteligente do dinheiro.

porutogarugo|生きたポルトガル語∥O p. vivo [a(c)tual].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む