生み

日本語の解説|生みとは

現代日葡辞典の解説

umí3, うみ, 生[産]み

O gerar [dar à luz].

no kurushimi [nayami]|産みの苦しみ[悩み]∥As dores do parto

Kare wa kono e o kaku no nino kurushimi o ajiwatta|彼はこの絵を描くのに産みの苦しみを味わった∥ 【Fig.】Custou-lhe muito pintar este quadro.

no oya|生みの親∥(a) Os pais verdadeiros;(b) O autor [criador].

no oya yori sodate no oya|生みの親より育ての親∥A criança gosta de quem a criou, mais do que de quem a gerou.

[S/同]Shussáń.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む