生み

日本語の解説|生みとは

現代日葡辞典の解説

umí3, うみ, 生[産]み

O gerar [dar à luz].

no kurushimi [nayami]|産みの苦しみ[悩み]∥As dores do parto

Kare wa kono e o kaku no nino kurushimi o ajiwatta|彼はこの絵を描くのに産みの苦しみを味わった∥ 【Fig.】Custou-lhe muito pintar este quadro.

no oya|生みの親∥(a) Os pais verdadeiros;(b) O autor [criador].

no oya yori sodate no oya|生みの親より育ての親∥A criança gosta de quem a criou, mais do que de quem a gerou.

[S/同]Shussáń.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む