現代日葡辞典の解説
namá-byṓhō[byóo], なまびょうほう, 生兵法
(<… 2+hyṓhō)
(a) Umas tinturas de tá(c)tica militar;(b) Uns laivos de uma ciência.
~ wa ō-kega no moto|生兵法は大怪我のもと∥O saber um pouco é perigoso.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...