用立てる

日本語の解説|用立てるとは

現代日葡辞典の解説

yṓ-dátéru[oó], ようだてる, 用立てる

(<…3 2+tatéru)

1 [あることの役に立てる・使う] Servir-se [Dispor/Fazer uso] 「de」;utilizar.

Kono kane wa kenkyū-hi no ichibu to shite yō-datete kudasai|この金は研究費の一部として用立てて下さい∥Disponha deste dinheiro (como parte do que precisa) para a sua pesquisa.

2 [金銭などを貸す] Emprestar [Adiantar] dinheiro.

Sono kurai no kane nara yorokonde yō-dateyō|その位の金なら喜んで用立てよう∥Se é só essa quantia, é com prazer que lha adianto.

[S/同]Kasú;taté-káéru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む