痩せこける

日本語の解説|痩せこけるとは

現代日葡辞典の解説

yasé-kókéru, やせこける, 痩[瘠]せこける

(<yasérú+…) 【G.】 Emagrecer;ficar cadavérico;definhar.

Haha wa naga-wazurai de hone to kawa bakari ni yase-koketa|母は長患いで骨と皮ばかりに痩せこけた∥A minha mãe, com uma doença tão prolongada, só tem pele e ossos.

[S/同]Yasé-hósóru[ótóróéru].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む