発電

日本語の解説|発電(電力)とは

現代日葡辞典の解説

hatsúdéń, はつでん, 発電

A geração [produção] de ele(c)tricidade [energia elé(c)trica].

suru|発電する∥Produzir [Gerar] ele(c)tricidade.

◇~ ki
発電機

O gerador.

~ sho.

◇Genshiryoku [Karyoku;Suiryoku] ~
原子力[火力;水力]発電

~ de energia nuclear [term(o)elé(c)trica/hidroelé(c)trica].

◇Jika ~
自家発電

~ particular.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

発電 はつでん

発電する|gerar [produzir] eletricidade

火力発電|geração de energia termoelétrica

原子力発電|geração de energia nuclear

発電所|usina

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む