現代日葡辞典の解説
hyakúbúń2, ひゃくぶん, 百聞
【E.】 O ouvir muitas vezes.
~ wa ikken ni shikazu|百聞は一見に如かず∥É vendo, mais que ouvindo, que as pessoas acreditam/Ver para crer(+).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...