目くじら

日本語の解説|目くじらとは

現代日葡辞典の解説

mekújira, めくじら, 目くじら

(a) O canto do olho;(b) O olhar de cólera [censura].

o tateru|目くじらを立てる∥Criticar [Censurar] histericamente [em altos brados] por pequenas falhas

Sonna nio tateru hodo no koto de wa arumai|そんなに目くじらを立てるほどのことではあるまい∥Não é caso para ficar assim histérico [colérico].

[S/同]Mé-jiri(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む