着た切り雀

日本語の解説|着た切り雀とは

現代日葡辞典の解説

kitákírí-súzume, きたきりすずめ, 着た切り雀

【G.】 O ter só a roupa do corpo.

Sensō-chū wa dare mo gadatta|戦争中は誰もが着た切り雀だった∥No tempo da guerra a gente só tinha a roupa que trazia vestida.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む