現代日葡辞典の解説
tsukí-déru, つきでる, 突き出る
(<tsukú4+…) Proje(c)tar-se 「para」;「o prego」 sair 「para o outro lado da tábua」.
Noto hantō wa Nihonkai ni tsuki-dete iru|能登半島は日本海に突き出ている∥A Península de Noto fica no Mar do Japão.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...