突っ掛かる

現代日葡辞典の解説

tsukkákáru, つっかかる, 突っ掛かる

(<tsukí3 2+…)

1 [つきあたる] Tropeçar.

Nani ka ni tsukkakatte koronda|何かに突っ掛かって転んだ∥Tropecei em alguma coisa e caí.

2 [くってかかる] Desafiar;brigar;criar [arranjar] problemas;implicar.

Kare wa dare ni de mootoko da|彼は誰にでも突っ掛かる男だ∥Ele cria problemas com toda a gente.

[S/同]Kútte-kakaru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む