窮まる

現代日葡辞典の解説

kiwámáru, きわまる, 窮[極]まる

【E.】

1 [限度に達する] Terminar;parar.

Sono kuni no jinkō-zōka watokoro o shiranai|その国の人口増加は窮まるところを知らない∥O crescimento demográfico do país não pára.

2 [はなはだしい状態である] Chegar ao extremo [máximo].

Kikenshigoto|危険窮まる仕事∥Um trabalho extremamente perigoso.

kiwámárí nái.

3 [行きづまる;困りはてる] Estar sem saber que fazer.

Shintai ~|進退窮まる∥Estar num beco sem saída;ficar bloqueado [entre a espada e a parede (Id.)].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む