すべて 

立ち寄る

現代日葡辞典の解説

tachí-yórú, たちよる, 立ち寄る

1 (<tátsu1+yorú4) [事物のそばに近付く] Chegar-se;aproximar-se. [S/同]Chikáyórú(○);chikázúku(+).

2 [目的地へ行く途中で,ある所に寄る] Parar [Passar] num lugar.

Doko ni mo tachiyoranai de|どこにも立ち寄らないで∥「vim」 Sem parar em lado nenhum.

[S/同]Yorú. ⇒yorí-míchí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

立ち寄る たちよる

passar por

こちらにおいでの節はどうぞお立ち寄りください|Quando vier por aqui, passe por minha casa.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む