笑わせる

日本語の解説|笑わせるとは

現代日葡辞典の解説

waráwásérú[waráwású], わらわせる[わらわす], 笑わせる[笑わす]

(<waráú)

1 [笑うようにする] Provocar o riso;fazer rir;divertir.

Chōshū o ~|聴衆を笑わせる∥Fazer rir os espectadores/a assistência.

2 [あざける時に使うことば] Provocar a troça [o escárnio].

Kare ga sensei ni naru nante mattakuyo|彼が先生になるなんて全く笑わせるよ∥Ele, (vir a ser) professor? Essa até dá vontade de rir!

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む