羽搏く

現代日葡辞典の解説

habátáku, はばたく, 羽搏く

1 [鳥が両翼を広げて上下に動かす] Bater as asas.

2 [飛ぶ] Voar;pairar.

Ō-zora ni ~|大空にはばたく∥「ave」 Voar alto no céu.

[S/同]Tobú(+).

3 [自由に行動する] Deixar o ninho;ganhar asas;tornar-se independente.

Mirai ni ~|未来にはばたく∥~ e partir para a vida.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む