日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

me3, め, 芽

1 【Bot.】 O broto;o olho;o grelo;a vergôntea;o rebento.

Ki noga dehajimeta|木の芽が出はじめた∥Os brotos das árvores começaram a nascer.

o dasu [fuku]|芽を出す[吹く]∥Brotar;germinar;deitar rebentos;rebentar.

2 [卵の胚盤] O embrião do ovo. [S/同]Haíbáń.

3 [新たに生じ,これから成長しようとするもの] O que está para crescer [se desenvolver;tomar forma].

no denai mama kare wa shinda|芽の出ないまま彼は死んだ∥Ele morreu sem conhecer o sucesso.

Aku noo tsumu|悪の芽を摘む∥Cortar o mal pela raiz.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

芽 め

broto;gema

木の芽がふくらんできた|Os brotos das árvores começaram a se intumescer.

まいた種が芽を出した|As sementes semeadas começaram a germinar.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android