落とし穴

現代日葡辞典の解説

otóshí-ana, おとしあな, 落とし穴

(<otósu+…)

1 [鳥獣を捕らえる為の] O fojo;a cova;o buraco;a armadilha.

o horu|落とし穴を掘る∥Fazer uma cova.

2 [人を陥れるための] 【Fig.】 A cilada;a armadilha.

Seikō ni yorokobu kare no mae ni ōkinaga matte ita|成功に喜ぶ彼の前に大きな落とし穴が待っていた∥Estava ele (ainda) a saborear o sucesso e já uma enorme cilada o aguardava/esperava.

ni hamaru [kakaruochiru]|落とし穴にはまる[かかる;落ちる]∥Cair na ~.

[S/同]Kańséí;wána.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

落とし穴 おとしあな

armadilha

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android