落とし穴

現代日葡辞典の解説

otóshí-ana, おとしあな, 落とし穴

(<otósu+…)

1 [鳥獣を捕らえる為の] O fojo;a cova;o buraco;a armadilha.

o horu|落とし穴を掘る∥Fazer uma cova.

2 [人を陥れるための] 【Fig.】 A cilada;a armadilha.

Seikō ni yorokobu kare no mae ni ōkinaga matte ita|成功に喜ぶ彼の前に大きな落とし穴が待っていた∥Estava ele (ainda) a saborear o sucesso e já uma enorme cilada o aguardava/esperava.

ni hamaru [kakaruochiru]|落とし穴にはまる[かかる;落ちる]∥Cair na ~.

[S/同]Kańséí;wána.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む