蔓る

現代日葡辞典の解説

habíkóru, はびこる, 蔓る

1 [茂って広がる] Grassar;alastrar.

Zassō ga ~|雑草がはびこる∥Estar inçado [cheio] de ervas (daninhas).

2 [よくない物が広がって勢いをふるう] Grassar.

Kōzui no ato ni wa osoroshii byōki ga habikotte ita|洪水の後には恐ろしい病気がはびこっていた∥Depois das inundações grassou uma epidemia terrível.

[S/同]Nosábáru;mań'éń-súrú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む