現代日葡辞典の解説
kotóbá-zúkai, ことばづかい, 言葉使[遣]い
(<…+tsukáú) O modo de falar;a linguagem;a expressão.
~ no teinei na josei|言葉使いのていねいな女性∥A mulher de linguagem educada [cortês].
~ no yoi [warui] hito|言葉使いの良い[悪い]人∥A pessoa educada [mal-educada] no falar.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...