日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

kotówázá, ことわざ, 諺

O provérbio;o adágio;o rifão;o ditado;a máxima.

Isogaba maware to iuga aru|急がば回れという諺がある∥Há um provérbio que diz: Quanto mais depressa, mais devagar.

[S/同]Kakúgéń;keíkú;kińgéń.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

諺 ことわざ

provérbio;ditado;máxima

ことわざにもあるように「ローマは1日にしてならず」だ|Como diz o provérbio: “ Roma não foi feita em um dia ”.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む