賑わい

日本語の解説|賑わいとは

現代日葡辞典の解説

nigíwáí, にぎわい, 賑わい

(<nigíwáu) A alegria [prosperidade/festa/vida];a afluência;o concurso de gente.

Hakurankai wa taihen nadatta|博覧会は大変な賑わいだった∥A exposição teve grande afluência de visitantes [foi muito concorrida].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む