赴任

日本語の解説|赴任とは

現代日葡辞典の解説

funíń2, ふにん, 赴任

O ir para o novo posto.

Umibe no chīsana mura ni wakai onna no sensei gashite kita|海辺の小さな村に若い女の先生が赴任して来た∥Uma professora jovem chegou para assumir o cargo na aldeia pequena do litoral.

◇~ chi
赴任地

O novo local de trabalho.

chakúnín.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む