這い上がる

現代日葡辞典の解説

haí-ágáru, はいあがる, 這い上がる

(<háu+…)

1 [這って上がる] Subir rastejando.

Mizu no naka kara kanpan ni ~|水の中から甲板に這い上がる∥Subir da água para o convés.

[S/同]Haí-nóbóru;yojí-nóbóru.

2 [困難に勝って地位を得る] 【Fig.】 Subir [Trepar] na vida (vencendo dificuldades).

Kare wa binbō no donzoko kara haiagatte, ima de wa kono kaisha o keiei suru made ni natta|彼は貧乏のどん底から這い上がって,今ではこの会社を経営するまでになった∥Ele subiu da maior pobreza e é agora gestor [gerente] desta firma.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む