静けさ

日本語の解説|静けさとは

現代日葡辞典の解説

shizúkésa, しずけさ, 静けさ

(<shízuka) A calma;a tranquilidade;a quietude;a paz;a serenidade;o silêncio.

Totsuzen atari noo yabutte sairen ga nari-hibiita|突然あたりの静けさを破ってサイレンが鳴り響いた∥De repente, rompendo o silêncio (à volta), ouviu-se [ecoou nos ares] o som da sirene 「dos bombeiros」.

Arashi no mae no ~|嵐の前の静けさ∥A calma antes da tempestade.

[S/同]Seíjákú. [A/反]Keńsṓ;sṓzṓshísa;urúsása;yakámáshísa. ⇒seíshúkú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む