頭でっかち

現代日葡辞典の解説

atámá-dékkachi, あたまでっかち, 頭でっかち

1 [頭が大きいこと] (a) Um cabeçudo [cabeça-grande]; (b) Um monstro.

shiri tsu[su]bomi|頭でっかち尻つ[す]ぼみ∥O começar grandiosamente e terminar em fracasso [na miséria].

2 [理屈が勝って行動が伴わないこと] 【Fig.】 O que é só teórico.

na hito|頭でっかちな人∥A pessoa que só tem cabeça [teorias] 「e não sabe agir」.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む