現代日葡辞典の解説
nóme-ya-utáe, のめやうたえ, 飲めや歌え
(<nómu+ya+utáu) A farra;a pândega.
Wareware wa hana-mi ni itte ~ no ō-sawagi o shita|我々は花見に行って飲めや歌えの大騒ぎをした∥Fomos ver as cerejeiras em flor e fizemos uma grande ~ (foi beber e cantar).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...