出す

日本語の解説|出すとは

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)の解説

だす

〔取り出す〕достава́ть;вынима́ть;извлека́ть;〔突き出す〕вытя́гивать;выпя́чивать;〔外に出す〕выпуска́ть;отпуска́ть;освобожда́ть;〔露出する〕обнажа́ть;пока́зывать;〔発行する〕издава́ть

不満を口に~‖выража́ть недово́льство слова́ми

届を~‖подава́ть заявле́ние

宿題を~‖задава́ть дома́шнее зада́ние

お客にお茶を~‖подава́ть го́стю ча́й

店を~‖открыва́ть магази́н

手紙を~‖отправля́ть [посыла́ть] письмо́

スピードを~‖развива́ть ско́рость

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む