持つ

日本語の解説|持つとは

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)の解説

もつ

〔手・腕の中に〕держа́ть в рука́х;〔所有する〕име́ть;облада́ть [владе́ть] [造];〔持っている〕у [生] е́сть ...;〔携える〕бра́ть с собо́й;име́ть при себе́

費用は私が持ちます‖Расхо́ды я́ беру́ на себя́.|За мо́й счёт.

持って行く

уноси́ть;увози́ть

持って来る

приноси́ть;привози́ть

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む