うじゃうじゃ

日中辞典 第3版の解説

うじゃうじゃ

1乱爬乱钻luàn pá luàn zuān密密麻麻乱动mìmìmámá luàndòng蠕动rúdòng

あの池にはオタマジャクシが~うじゃうじゃいる|那池塘里蝌蚪kēdǒu满处乱窜luàncuàn

2〔くどくどと言うさま〕唠唠叨叨láoláodāodāo嘟嘟囔囔dūdūnāngnāng

~うじゃうじゃと未練がましく言う|唆唆luōluōsuōsuō(不情愿bù qíngyuàn)地说个没完.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む