おっとり

日中辞典 第3版の解説

おっとり

大方dàfang;[落ち着いて]稳重wěnzhòng安详ānxiáng;[もの静か]文静wénjìng;[欲や下心がない]心胸开阔xīnxiōng kāikuò磊落大方lěiluò dàfang

顔つきが~おっとりしている|仪表很大方.

~おっとりと構える|作出落落大方〔从容不迫cóngróng-bùpò〕的样子.

~おっとりと上品そうに振る舞う|摆出一副斯文sīwen的样子;温文wēnwén-ěryǎ成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む