おべっか

日中辞典 第3版の解説

おべっか

奉承fèngcheng谄媚chǎnmèi恭维gōngwei阿谀ēyú

~おべっかを使う|阿谀奉承;拍pāi马(屁);奴颜婢膝núyán-bìxī成語

~おべっかを真に受ける|把奉承话信以为yǐwéi真.

~おべっかを本気にしない|不听信谄媚的话.

彼には~おべっかは通用しない|他不受吹捧;他不为wéi奉承所动.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む