お出で

日中辞典 第3版の解説

お出で
おいで

1〔「いる」の尊敬〕zài在家zàijiāzhù

お父さんは~お出でですか|你父亲在家吗?

あすは~お出でになりますか|明天,您在吗?

2〔「来る」「行く」の尊敬〕wǎng出席chūxílái光临guānglín

同窓会に~お出でになりますか|您出席同学会吗?

どうぞこちらへ~お出でください|请到这边来.

どちらへ~お出でですか|您往哪儿去?

~お出でをお待ちしております|敬候jìnghòu光临.

ようこそ~お出でくださいました|欢迎驾临;欢迎欢迎.

ミケ,こっちへ~お出で|三花儿,到这儿来.

『関連記事』敬語表現

お出でお出で

用手招呼yòng shǒu zhāohu

~お出でお出でをする|打手势shǒushì招呼人.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む